前回のエントリ「【練習ノート】カメラでドライブのフォームを撮ってみた」で書いた2つを意識してみた。
① 体を使って打つ意識はあるが、
右脚のつま先が外を向いておらず体の捻りが少なくなっている。
右脚のつま先が外を向いておらず体の捻りが少なくなっている。
うむ、意識して明らかに威力が上がった。
ただ、右脚を外に向ける癖がついていないためぎごちない。
練習せねば。
② 下回転打ちの時、体は良く下がっている(足も曲がっている)のに、
打つときに脚を上に伸ばす動きがない。
むむ、意識したら威力が出るどころか全く入らなくなった。
回転もかかってない。落ちてしまってネットを越えない。なぜだ。。。
30分くらいして気づいた。
3 バックスイングを取る時ヘッドを下向きにし、振る際に回ってくるようにする。
が全く出来ていない。
ヘッドが回っていないため、インパクト時に擦れておらず回転がかからないのだ。
ちょっと意識するだけで普通に入るようになった。
何かやろうとすると出来たことが出来なくなる。やはりノートを卓球場に持ち込むべきか。
打つときに脚を上に伸ばす動きがない。
むむ、意識したら威力が出るどころか全く入らなくなった。
回転もかかってない。落ちてしまってネットを越えない。なぜだ。。。
30分くらいして気づいた。
「シェークハンズの動画でドライブが改善した話」で書いた
3 バックスイングを取る時ヘッドを下向きにし、振る際に回ってくるようにする。
が全く出来ていない。
ヘッドが回っていないため、インパクト時に擦れておらず回転がかからないのだ。
ちょっと意識するだけで普通に入るようになった。
何かやろうとすると出来たことが出来なくなる。やはりノートを卓球場に持ち込むべきか。
コメント