長らくVEGAをずっと使っていたのだが、妻がテナジーを試打し、「VEGAとは全然違う」と宣ったので変更を決意。色々調べたところ、当時発売されたばかりのMIZUNOのGFが評判良いようなので購入。(妻はテナジーを購入)
T48は初心者には扱いきれないだろうと、T45にする。

VEGAアジアに比べるとかなり柔らかく感じ、うまくドライブをかけるとラバーが引き攣れるのがはっきり感じられる。回転がかかった時の感覚がわかりやすくドライブの上達に役立った。スピードが出るラバーではないが、しっかり当ててスピードドライブした場合の威力は結構出るようだ。
ノンスリップの謳い文句は確かで、中途半端な体勢で下回転を持ち上げても落ちにくい。上に飛ぶラバーだが、ラザントパワーグリップやファスタークP1はもっと上に出る。
T48だとどう変わるか試してみたいが扱い切れなさそうで度胸が出ない。
メインラケットのアコースティックのフォアで継続使用中(途中でトクアツに変えてみた)
カット後(使用終了して剥がし後)重量。
アツ:46g
MAX:49g

T48は初心者には扱いきれないだろうと、T45にする。

VEGAアジアに比べるとかなり柔らかく感じ、うまくドライブをかけるとラバーが引き攣れるのがはっきり感じられる。回転がかかった時の感覚がわかりやすくドライブの上達に役立った。スピードが出るラバーではないが、しっかり当ててスピードドライブした場合の威力は結構出るようだ。
ノンスリップの謳い文句は確かで、中途半端な体勢で下回転を持ち上げても落ちにくい。上に飛ぶラバーだが、ラザントパワーグリップやファスタークP1はもっと上に出る。
T48だとどう変わるか試してみたいが扱い切れなさそうで度胸が出ない。
メインラケットのアコースティックのフォアで継続使用中(途中でトクアツに変えてみた)
カット後(使用終了して剥がし後)重量。
アツ:46g
MAX:49g

コメント