世界卓球2016が行われた「2月29日(月) ~ 3月6日(日)」週の視聴率が発表され、女子決勝の視聴率が過去最高の14.6%(週間で総合24位)を記録したことが明らかになりました。他の試合も女子準決勝の14.1%、男子準決勝の12.1%、女子準々決勝の12.1%など、軒並み高視聴率を記録したようです。
# 総合では24位ですが、NHKと日テレを除くと7位です。テレ東では当然1位。
週間高世帯視聴率番組10
世界卓球2014の女子決勝は9.7%(これでも当時は相当な高視聴率と思われた)でしたから、2年で1.5倍になったことになります。
当時の記事(スポニチ)
「見るスポーツ」としての卓球の人気も上がってきましたね。
# 総合では24位ですが、NHKと日テレを除くと7位です。テレ東では当然1位。
週間高世帯視聴率番組10
世界卓球2014の女子決勝は9.7%(これでも当時は相当な高視聴率と思われた)でしたから、2年で1.5倍になったことになります。
当時の記事(スポニチ)
「見るスポーツ」としての卓球の人気も上がってきましたね。
コメント
コメント一覧 (2)
ニュースなんかは5倍ぐらいな感じもしますし
特に女子はスター選手ですから
人気も当然なのかしれません
全体的に卓球関連報道が増えてますし、注目度がかなり高まってますよね。