ここ何ヶ月か、特殊素材ラケットについて調べている。持ち前の好奇心に突き動かされ「使ってみたい」と思って調べ始めたのだが、特殊素材のラケットについては情報が少なく、何を基準に調べてよいのか全くわからないのだ。
難しい理由
① 使っている素材によって違うようなのだが、メーカーによって素材の名前が違う
② ラバーに比べレビューが非常に少なく、どんなラケットなのか全くわからない
③ クチコミも「初級者は木材」というようなクチコミが多い
特殊素材のラケットはバタフライのシェアが圧倒的で、バタフライ以外のラケットについては正直何もわからないに等しいというのが正直な感想である。バタフライの以外のメーカーは、正直情報が全然ない。
というわけで、候補も仕方なくバタフライ中心である。
候補(1): インナーフォースレイヤーZLC 卓球王国のレビュー
私の調査では最もシェアが高いと思われるカーボンラケット。「インナー」(この用語もバタフライが作ったっぽい)と呼ばれる中の方にカーボンを入れたラケットで、軽打では木材ぽく、強打ではカーボンの威力が出るらしい。ALCなど他の素材もあるが、ZLCがインナーでは一番人気のようだ。
---------------
木材の柔らかい打球感を備えたインナーファイバー仕様のラケット。軽量でありながら弾みの高さとしなやかさを併せ持つZLカーボンがハイレベルなプレーをサポートします。
---------------
候補(2): ティモボルALC or フレイタスALC 卓球王国のレビュー(フレイタスALC)
「アウター」と呼ばれる比較的外側にカーボンを配したラケットのうち、最もシェアが高いと思われるラケット。ZLCなど他の素材もあるが、比較的柔らかい打感で支持されているようだ。
---------------
アリレート カーボンを搭載し、優れた攻撃力と安定性を両立。ヨーロッパ選手権大会でボル選手が幾度となく優勝するなど、素晴らしいプレーを引き出すことが実証されています。
---------------
といいつつ、ティモボルより球持ちが良いと言われるフレイタスALCが本命。グリップもフレイタスの方が好み。
候補(3): カルテットLFC or カルテットAFC 卓球迷宮地下一階の貴絽さんによるレビュー
インナーの位置に堅い素材を、アウターの位置に柔らかい素材を配したヴィクタスのオリジナリティを感じるラケット。丹羽選手が使っていることで一躍有名に。
全く眼中になかったが、貴絽さんとの合同練習でLFCを使わせてもらったところ、爽快なスピードドライブ連打が出来るのですっかり気に入ってしまった。調べたところ「木材かと思うような球持ち」というレビューもありこれは良さそうだ。
軽いLFCを買うべきなのだろうが、せっかくなので別のをということでAFCが本命。
使いこなせないのはわかっている。今のラケットに不満があるわけではない、でも好奇心が疼く。使ってみたいのだ。ラバーは中間硬度のものを貼るつもり。購入して使ってみたら報告します。
難しい理由
① 使っている素材によって違うようなのだが、メーカーによって素材の名前が違う
② ラバーに比べレビューが非常に少なく、どんなラケットなのか全くわからない
③ クチコミも「初級者は木材」というようなクチコミが多い
特殊素材のラケットはバタフライのシェアが圧倒的で、バタフライ以外のラケットについては正直何もわからないに等しいというのが正直な感想である。バタフライの以外のメーカーは、正直情報が全然ない。
というわけで、候補も仕方なくバタフライ中心である。
候補(1): インナーフォースレイヤーZLC 卓球王国のレビュー
私の調査では最もシェアが高いと思われるカーボンラケット。「インナー」(この用語もバタフライが作ったっぽい)と呼ばれる中の方にカーボンを入れたラケットで、軽打では木材ぽく、強打ではカーボンの威力が出るらしい。ALCなど他の素材もあるが、ZLCがインナーでは一番人気のようだ。
---------------
木材の柔らかい打球感を備えたインナーファイバー仕様のラケット。軽量でありながら弾みの高さとしなやかさを併せ持つZLカーボンがハイレベルなプレーをサポートします。
---------------
候補(2): ティモボルALC or フレイタスALC 卓球王国のレビュー(フレイタスALC)
「アウター」と呼ばれる比較的外側にカーボンを配したラケットのうち、最もシェアが高いと思われるラケット。ZLCなど他の素材もあるが、比較的柔らかい打感で支持されているようだ。
---------------
アリレート カーボンを搭載し、優れた攻撃力と安定性を両立。ヨーロッパ選手権大会でボル選手が幾度となく優勝するなど、素晴らしいプレーを引き出すことが実証されています。
---------------
といいつつ、ティモボルより球持ちが良いと言われるフレイタスALCが本命。グリップもフレイタスの方が好み。
候補(3): カルテットLFC or カルテットAFC 卓球迷宮地下一階の貴絽さんによるレビュー
インナーの位置に堅い素材を、アウターの位置に柔らかい素材を配したヴィクタスのオリジナリティを感じるラケット。丹羽選手が使っていることで一躍有名に。
全く眼中になかったが、貴絽さんとの合同練習でLFCを使わせてもらったところ、爽快なスピードドライブ連打が出来るのですっかり気に入ってしまった。調べたところ「木材かと思うような球持ち」というレビューもありこれは良さそうだ。
軽いLFCを買うべきなのだろうが、せっかくなので別のをということでAFCが本命。
使いこなせないのはわかっている。今のラケットに不満があるわけではない、でも好奇心が疼く。使ってみたいのだ。ラバーは中間硬度のものを貼るつもり。購入して使ってみたら報告します。