大人初心者「立野B」の卓球ノート

40過ぎてから卓球にはまった初心者が試行錯誤する卓球ノートです。

2016年06月

伊藤美誠選手、平野美宇選手と共に黄金世代と言われる早田ひな選手の今月の活躍をまとめてみました。

並べてみると、本当にカットマンに強い! 中国勢には当たっていないものの、中国人以外のランク上位のカットマンにほとんど勝っているんじゃないでしょうか。

<オーストラリアオープン(チャレンジ)>
準々決勝 4-0 橋本帆乃香(日本)(WR43)
準決勝  4-3 佐藤瞳(日本)(WR21)
決勝   4-1 石垣優香(日本)(WR38)
優勝   ボーナスポイント18

<ジャパンオープン(荻村杯)(スーパー)>
一回戦  4-2 徐孝元(韓国)(WR14)
二回戦  4-1 サマラ(ルーマニア)(WR30)
準々決勝 0-4 丁寧(中国)(WR2)
ベスト8  ボーナスポイント30

<韓国オープン(スーパー)>
一回戦  4-3 徐孝元(韓国)(WR14)
二回戦  4-1 フー(ポルトガル)(WR35)
準々決勝 1-4 丁寧(中国)(WR2)
ベスト8  ボーナスポイント30
 
チャレンジシリーズ優勝、スーパーシリーズでベスト8を2回とボーナスポイントも78ポイントも獲得します。来月の世界ランクは現在の37位から大きくジャンプアップしそうです。
 

中学生になった張本智和選手 今年初の本選出場(通算2回目)となったスロヴェニアオープンで大活躍です。2回戦で香港のNo.3何鈞傑選手を破るなど3勝し、ベスト8まで進出しました。

準々決勝でも、荘智淵選手から試合開始から2ゲームを連取。その後逆転負けは喫したものの、急成長を感じさせます。

結果をまとめてみます。

予選リーグ:2勝0敗で予選突破。

決勝トーナメント

<一回戦>
張本智和 4-2 

<二回戦>
張本智和 4-3 何鈞傑(WR28)

<三回戦>
張本智和 4-0 SZUDI Adam(WR193)

<準々決勝>
張本智和 2-4 荘智淵(WR7)
 

このページのトップヘ