大人初心者「立野B」の卓球ノート

40過ぎてから卓球にはまった初心者が試行錯誤する卓球ノートです。

2015年12月

私は大人初心者であると同時に(観戦系の)卓球オタクである。卓球オタクが嵩じて卓球初心者になった口だ。

だから、卓球王国が有料サービス「REAL!TT」をはじめるというニュースには興味津々である。
http://world-tt.com/ps_info/pay-area_H27alljapan_about-realtt.php 

350円と書いてあったので月額料金かと思ったが、大会ごとに支払う方式の模様。
とりあえず全日本選手権分の350円を申し込んでみた。

国内大会の動画を見る機会は少ないだけに楽しみである。

ITTF itTVのおかげでワールドツアーがインターネット観戦が出来、Nittaku Monthly Pongcastで試合結果が動画でチェック可能、DHS TOP 10で世界のスーパープレイに驚嘆できる現在、やっと国内でも同様の試みがはじまったということだ。さすが卓球王国。 

世界選手権女子選考会はベスト4唯一の高校生、浜本由惟が優勝しました。黄金世代の一人として早くから注目を集めていた浜本由惟選手ですが、嬉しい世界選手権初代表です。

2つ下の「みうみま」コンビに最近は話題を取られていた感が若干ありましたが、今年はドイツでプロリーグに参加して好成績をあげ、ワールドランキングも上がってきてシード8名に入っていました。

これまでの主な成績をまとめてみました。

2006(小2) 全日本選手権バンビの部 準優勝
2007(小3) 全日本選手権カブの部 準優勝
2009(小5) 全日本選手権ホープスの部 優勝 決勝の相手は佐藤瞳。
2010(小6) 全日本選手権カデットの部(13歳以下) 優勝
2013(中2) 全日本選手権ジュニアの部 準優勝
2014(中3) 全日本選手権ジュニアの部 ベスト4
2015(高2) ワールドツアーグランドファイナル U-21 準優勝

世界ランキング(半年ごと)

2013/06 175位
2013/12 78位
2014/06 61位
2015/12 81位
2015/06 68位
2015/12 50位

これまで飛躍しそうで飛躍しきれなかった浜本由惟ですが、ついにブレイクとなるでしょうか。
今後注目です。
 
動画は今年の韓国オープンU-21決勝。今回の準決勝と同じ前田美優との対決のものです。

 

広島で40人(!)が参加して行われている世界選手権女子選考会は2日まで終わり、明日の準決勝は前田美優vs浜本由惟 平野早矢香vs森薗美咲の組み合わせになりました。

前田美優は世界ランキングでは10番目(で一次リーグからの参加となりましたが、トーナメントでは若宮三紗子、早田ひなに連勝して準決勝進出です。浜本由惟は芝田沙季、森さくら(トーナメント1回戦で平野美宇に勝利)にして準決勝進出。今シーズン好調なだけに楽しみです。

平野早矢香は平侑里香、佐藤瞳に、森薗美咲は田代早紀、石垣優香にそれぞれ勝って準決勝進出です。

本大会は先月11月の世界ランキング上位8名がシードされ、残り32人が8人づつ4グループに分かれて総当りを実施し各組2位までと、シードされていた8名でトーナメント戦を実施しています。

過去の結果を見ると、選考会は社会人が強い傾向があります。今回も浜本由惟以外は社会人ですね。

 

 

世界選手権男子代表選考会は松平健太選手と岸川聖也選手の決勝となり、4-2で松平健太選手が優勝しました。

岸川選手もグループリーグで森薗選手に0-3から逆転勝ち、準決勝でもグループリーグ無敗と絶好調だった上田仁選手に4-1で勝利と存在感を示した形になりましたね。

スーパー小学生の張本智和選手はグループリーグで岸川選手や森薗選手に勝利するなど五勝四敗と勝ち越して大健闘。

さて、23日からは女子の代表選考会です。なんと40人が出場します。





 

前回のエントリ「【練習ノート】カメラでドライブのフォームを撮ってみた」で書いた2つを意識してみた。

① 体を使って打つ意識はあるが、
  右脚のつま先が外を向いておらず体の捻りが少なくなっている。

うむ、意識して明らかに威力が上がった。
ただ、右脚を外に向ける癖がついていないためぎごちない。
練習せねば。

② 下回転打ちの時、体は良く下がっている(足も曲がっている)のに、
  打つときに脚を上に伸ばす動きがない。

むむ、意識したら威力が出るどころか全く入らなくなった。
回転もかかってない。落ちてしまってネットを越えない。なぜだ。。。

 30分くらいして気づいた。

「シェークハンズの動画でドライブが改善した話」で書いた

3 バックスイングを取る時ヘッドを下向きにし、振る際に回ってくるようにする。

が全く出来ていない。
ヘッドが回っていないため、インパクト時に擦れておらず回転がかからないのだ。

ちょっと意識するだけで普通に入るようになった。
何かやろうとすると出来たことが出来なくなる。やはりノートを卓球場に持ち込むべきか。
 

このページのトップヘ