9月に行われるリオ五輪。メダル争いの重要な要素がシード権だ。中国とギリギリまで当たらないシードを取れるかどうか、これから9月まで熾烈なシード権が争いが繰り広げられることになる。現状を整理してみた。
以下に中国以外の選手のレイティングポイントの順位を示す。ボーナスポイントは原則1年で失効してしまうので、「現在の持ち点」という意味ではレイティングポイントが重要なのだ。
<女子>
フォンティエンウェイはもちろんのこと、実はハン・イン、ソルヤのドイツ勢が強敵であることがわかる。
# 世界選手権の女子はグループリーグでドイツ・北朝鮮と同組。最近なかった「死の組」である。
<男子>
男子もボル、オフチャロフのドイツ勢が強敵である。
これからリオまで、シード争いの状況を計算していきたい。
男女共にドイツ勢が強敵なので次週のドイツオープンは重要な大会となるだろう。
以下に中国以外の選手のレイティングポイントの順位を示す。ボーナスポイントは原則1年で失効してしまうので、「現在の持ち点」という意味ではレイティングポイントが重要なのだ。
<女子>
WR | 順位 | 名前 | 国籍 | ポイント |
9 | 7 | ハン・イン | ドイツ | 2747 |
7 | 8 | 石川佳純 | 日本 | 2741 |
4 | 9 | 福原愛 | 日本 | 2732 |
8 | 10 | 馮天薇 | シンガポール | 2709 |
15 | 12 | ソルヤ | ドイツ | 2643 |
21 | 13 | リー・ジャオ | オランダ | 2630 |
35 | 14 | リ・ミョンスン | 北朝鮮 | 2593 |
11 | 15 | 田志希 | 韓国 | 2583 |
19 | 16 | リー・ジェ | オランダ | 2582 |
17 | 17 | シャン・シャオナ | ドイツ | 2582 |
22 | 18 | 鄭 怡静 | 台湾 | 2578 |
13 | 19 | 徐 孝元 | 韓国 | 2574 |
フォンティエンウェイはもちろんのこと、実はハン・イン、ソルヤのドイツ勢が強敵であることがわかる。
# 世界選手権の女子はグループリーグでドイツ・北朝鮮と同組。最近なかった「死の組」である。
<男子>
WR | 順位 | 名前 | 国籍 | ポイント |
- | - | ボル | ドイツ | 2621 |
4 | 6 | オフチャロフ | ドイツ | 2596 |
6 | 7 | 水谷隼 | 日本 | 2511 |
7 | 10 | 荘智淵 | タイペイ | 2450 |
男子もボル、オフチャロフのドイツ勢が強敵である。
これからリオまで、シード争いの状況を計算していきたい。
男女共にドイツ勢が強敵なので次週のドイツオープンは重要な大会となるだろう。
コメント
コメント一覧 (2)
ドイツオープン、水谷選手が欠場(卓球王国を読む限り体調不良?)のようで残念です。ドイツオープンはいよいよボルが復帰するようです。