
妻がクリッパーCCのフォアに貼っているファスタークG1がいい感じらしいので、自分もG1(トクアツ)を貼ってみた。
ラケット:カルテットAFC
比較対象:ファスタークP1、GFT48
。

<第一印象>
硬い、かなり回転がかかる。弾みはP1より落ちる
<P1やGFT48との比較>
(注)P1とGFT48は非常に近いので分けて書かない。P1の方が弾む気がするが気のせいかも。
軽打はちょっと硬い気がするが気にならない。
薄く擦る下回転サーブを出してみると、相当な回転がかかる。P1より薄く当てないと短くならない。
ドライブは薄く当てると強い回転がかかる。ループ気味のドライブが安定する。体勢が崩れた苦し紛れのドライブでも回転がかかるのはありがたい(粘着だと棒球だ)。
逆に食い込ませたスピードドライブはP1の方が安定する。速くて低いドライブを打とうとして強く厚めに当てた時、変に弾けてしまってコントロールできないことがあった。ちょっと慣れるのが時間がかかるかも。
ツッツキやストップはやりやすい。回転もかけやすい。
<一言で言うと>
P1とはかなり違って。かなり「硬い」。トップ選手がP1でなくG1を選ぶ理由はよくわかる。スポンジの硬さは同じくらいなので、シートが硬い(粒が太い?)ということだろう。
サーブやツッツキは硬い分かなり切れる。
<初級者には>
かなり硬くP1と比べるとじゃじゃ馬。初級者は頑張らないと使いこなせないかも。ただ、硬いは硬いが、クリッパーやインナーフォースZLCで打った時は硬さは感じなかったので、ソフトなラケットとの組み合わせなら問題ないと思われる。
<自分には?>
試合とかで使うならもっと柔らかい方がいい気がするが、練習と考えるとこのくらい扱いにくい方がよさそう。頑張って使いこなせるようになっていきたい。